優ブログ オンライン100人女子会の挑戦と実験 こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 本日、Connect.主催の「100人女子会」の初のオンライン開催でした! いつもは11月に名古屋と東京でリアル開催していたので、今年は1回もできないかぁ、、、と思っていました... 2020.11.08 優ブログ
優ブログ 「速度」も世界観のひとつ こんにちは! Connect.の渡邊優です。 あなたは、「遅いインターネット」という本をご存知ですか? 私が著者の宇野常寛さんを知ったのは朝の情報番組「スッキリ」でした。 コメントの切り... 2020.07.08 優ブログ
優ブログ なぜ人はお賽銭箱を前にすると急に頭がファンタジーになるのか こんにちは! Connect.の渡邊優です。 私は去年の8月から急に神社に行きたくなって、それから毎月どこかの神社に行くようになりました。 今日は神社参りを始めて10ヵ月経った今感じたことについてのお話です。 私は「心が催し... 2020.06.21 優ブログ
優ブログ 「良妻賢母」という言葉の鎖 こんにちは!Connect.の渡邊優です。 ヘアケアブランドの「Lux」が、この春スタートさせた“ソーシャル・ダメージケア・プロジェクト”(Social Damage Care Project)のキャンペーン第三弾のテーマ、「”良妻賢... 2020.06.14 優ブログ
優ブログ 種も蒔いてもらって、さらに「育ててほしい」って、一体、誰の人生なんだろう。 こんにちは! Connect.の渡邊優です。 日本の学校教育が生み出したもののひとつが「学校体質」だと思うという話を以前「教育」カテゴリ―でしました。 「学校体質」とは、学校を卒業してからも自分が属する組織の中の自分よりも経験が多... 2020.06.06 優ブログ
優ブログ 1ヵ月に20冊本を読んでわかったこと こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 コロナの影響で仕事がオンライン化し、在宅ワークになったことでオフィスまでの移動時間や飲みの時間が浮いたことで、その時間を使って「1ヵ月間で20冊本を読む」ということに挑戦してみました... 2020.05.22 優ブログ
優ブログ 正論が好きな日本人、ユーモアが好きな欧米人 こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 今日は「言葉の表現」についてのお話です。 私は英語が大好きです。だから英会話教室で起業しました。 英語を大好きになったきっかけは洋画と海外のテレビ番組でしたが、どちら... 2020.03.19 優ブログ
優ブログ ネット広告費、テレビ広告費を抜く こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 2019年、ついにネット広告費がテレビ広告費を上回りました! (参照:電通報) こちらの画像は2018年までのものですが、2018年でネット広告費とテレビ広告費が並び、ついに... 2020.03.12 優ブログ
優ブログ たった一度の大きな幸せか、毎日の小さな幸せか こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 今日は2020年3月11日。 まだまだコロナウイルスの話題で持ち切りですね。 私自身は諸々自分で調べてコロナはほとんど気にしていません。ですが、世の中の多くの人が不安感に振り回さ... 2020.03.11 優ブログ