心理学・脳科学

心理学・脳科学

心と体を繋ぐ神経細胞

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「心と体を繋ぐ神経細胞」というお話です。 心と体が繋がっているのは感覚的にほぼ全員がわかっていることかと思います。 心が元気でない日は何となく体が重いですよね。 でもそれ...
健康

食べ物と脳、食べ物と幸福感の関係性

こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 今日は「食べ物と脳、食べ物と幸福感の関係性」のお話です。 (動画ver.もあるので動画の方がインプットしやすい人はこちらをご覧ください) me+.が大切にすることのひとつに「健康...
心理学・脳科学

自分丸裸心理テスト

Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「自分丸裸心理テスト」のお話です。 この心理テストは私が学生の時に教えてもらった心理テストで、「今までにやった心理テストの中で一番自分を表す結果になったなあ」と感じたものです。 自分を客観...
心理学・脳科学

聞き上手が得をするワケ

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「聞き上手が得をするワケ」というお話です。 「聞き上手が得をする」という感覚を持っている人は多いと思いますが、「なぜ聞き上手が得をするのか?」という問いに明確に自信を持って答...
心理学・脳科学

イライラと不安の正体

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「イライラと不安の正体」というお話です。 イライラと不安って、2大いらない感情だと思います(笑)でも、生物の中で唯一こんなに豊富な感情を持っている人間は避けて通れない感情だと...
心理学・脳科学

記憶の種類~記憶に残りやすいもの~

こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 今日は「記憶」のお話です。 なぜ記憶の話をするのかと言うと、人に選ばれるためです。「〇〇といえば〇〇さん」と、1番最初に思い出してもらうためには、人がどういうものを記憶に残しやすい...