教養

言葉

言葉の「枠」内に生きる私たち

こんにちは! Connect.の渡邊優です。 今日は、「言葉の枠」についてのお話です。 いきなりですが、私たちは言葉の「枠」内に生きています。 「言葉」にはプラスもマイナスもある。 これは比較的意識していること。 でも、...
健康

映画「もったいないキッチン」を見て思った「社会問題じゃなくて自分問題」

こんにちは! Connect.の渡邊優です。 今日は映画「もったいないキッチン」を名古屋シネマテークで見てきました! 名古屋シネマテーク自体行くことが初めてだったんですが、床に置くタイプのクッション椅子が前2列分あって、こういうタ...
お金

所得は〇〇に比例する?

こんにちは! Connect.の渡邊優です。 今日のテーマは「所得は〇〇に比例する?」です。 この〇〇にはいくらでも言葉が当てはまると思います。 学歴・才能・知能・権力・地位・努力・行動・etc. あなたは〇〇にどんな言葉が入...
思考・考え方

「変われない」のはいたって「自然」

こんにちは! Connect.の渡邊優です。 今日は「変われないのはいたって自然」というテーマのお話です。 「変わりたくても変われない」という悩みに悩まされる人は世界中にたくさんいると思います。 私は個人的に自分自身がたくさん努...
お金

【メンバー限定】得か恩

こんにちは! Connect.の渡邊優です。 今日のテーマは「得か恩」です。 資本主義社会では自分が働くかお金に働いてもらうかしてお金を稼ぐ必要があります。 ほとんどの人が労働者として仕事をしますが、そこには「商品(サービス等含...
思考・考え方

最も成功するのも、最も成功しないのも「ギバー」

こんにちは! Connect.代表の渡邊優です。 今日は「最も成功するのも、最も成功しないのも「ギバー」」というお話です。 みなさんはアダム・グラントが書いた「GIVE&TAKE」という有名な本をご存知でしょうか? ...
思考・考え方

世界中に友達ができてわかったこと

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「世界中に友達ができてわかったこと」というお話です。 私は今までアメリカ、韓国、オーストラリア、スペイン、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアの8ヵ国行き、その内スペインとオ...
思考・考え方

これからの日本人に必要な勇気

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「これからの日本人に必要な勇気」というお話です。 「勇気」と一言で言っても、いろいろな場面での勇気があると思います。 プレゼンする勇気。 起業する勇気。 初めて大きなイ...
思考・考え方

自分らしく生きるから自分が活きる

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「自分らしく生きるから自分が活きる」というお話です。 誰もが皆、自分らしく生きたいと心の中で思っていると思います。 自分らしく生きているつもりでも、何かの拍子に「他人の期待...
教養

コミュニケーションとは〇〇〇〇〇こと

こんにちは! Conncet.代表の渡邊優です。 今日は「コミュニケーションとは〇〇〇〇〇こと」というお話です。 この〇の中には様々な言葉を入れることができます。今回ご紹介するお話だけが正解ではありません。 ですが、普段よく聞く...