人生をデザインしよう。

私たちって、もっと自由。

本当は強いし、弱い。

いらない遠慮と我慢と干渉はいらない。

もっと広い世界を見たい。

個を確立させることを楽しみたい。

自分が信じるものを信じる人たちと生きていきたい。

me+.は、自分で自分の人生をデザインして生きていたいお人柄の良い女性たちのための社交場です。

me+.(ミープラス)とは?

me+.とは、
自分で自分の人生をデザインして生きていたいお人柄の良い女性たちのための社交場(コミュニティー)です。

特に

仕事を通して「私」という個の確立・人間性の成長・経済的自立・精神的自立を目指す人

距離感とコミュニケーションが心地良いお人柄の良い人たちと生きていきたい人

向けのコミュニティーです。

me+.では、自分のアップデートを目指す上で自分の可能性を開花させ
人間力を高めていくことが重要だと考えています。

その可能性を開花させるために
7つの要素を大切にしています。

「これだけやれば誰でもラクに成功できる!」
「これで誰でも簡単に稼げます!」
のような裏ワザ的なもの、劇薬を望んでいる方は合いません。

この7つの要素を鍛えるスクールではありませんが、
地味でシンプルなことをコツコツ大切にしていくことが大事だという考え方がわかる人たち、
この7つの要素が自分で自分の人生をデザインできるようになるため、
周りの人たちと良い関係を築きながら幸せに生きていくために必要だということが
わかる人たちのためのコミュニティーです。

「新しい出会い」と「継続的なお付き合い」、そして「別れ」

新しい出会いは、
色んな刺激やきっかけを与えてくれます。

ですが、人生で関われる人の数は有限です。

仕事に行き詰った時に出会いを増やそうと
次々と交流会巡りをする人は世の中に多いですが、
特定の人たちと時間をかけて信頼関係を深めていった方が
ミスマッチの少ない良いご縁が生まれやすいです。

紹介も信頼関係から生まれる紹介ほど
質の良いものはありません。

me+.は長く濃い人間関係を築く場所です。

新しい出会いよりも濃い信頼関係を築いて
お互いに良い影響を与えながら
関わっていける人たちと繋がりたい人向けのコミュニティーです。

ですが、全ての人が「一生」のお付き合いになるとは限りません。

お互い、最初は向いている方向が同じで
同じ速度で歩んでいたとしても、
それが少しずつ変わっていくことはよくあります。

そこに気づいた時、
居心地が良かった場所がそうではなくなったり、
求めるものが違ってくることがあります。

その時は遠慮なくこのコミュニティーと
お別れしていただいて大丈夫です。

コミュニティーあるあるの1つに、
「一度入ったら抜けたくなっても気まずくて抜けにくい」があると思います。

me+.ではそういうモヤモヤを抱えてほしくないため、
去りたい人に去りやすい環境にしています。

退会したくなった場合は、
このHPの「問い合わせ」メニューの中に
「退会フォーム」があるので、
いつでもすぐに退会申請ができます。

今、このコミュニティーが良いなと感じる方は
一緒に歩んでいけたらと思います。

メンバー特典

①繋がり

紹介制&審査制により、お人柄レベルがかなり高く、人生において仕事も大切にしている人たち(主に女性起業家の方々)、心地の良い距離感で気持ちの良いコミュニケーションが取れる人たちと繋がれます。

また、女性コミュニティーの多くが特定の協会や職業の括りのコミュニティーが多いですが、me+.には様々な職種の方々が集まるため、異業種の人たちと繋がれます。同業者ばかりのコミュニティーではどうしても「仲間」と言えどライバルでもあります。自分の仕事のカテゴリーのことは自分で学べるけれど、異業種の人からの学びは自分では中々出会えない学びが得られます。

そして、女性の働き方EXPOは「新しい出会いの場」ですが、me+.はお人柄の良い人たちと継続的にコミュニケーションを取り「信頼関係を深める場」「より濃い情報交換をする場」「人柄が良く信頼できる人しかいない平和な世界」です。また、me+.の再始動により女性の働き方EXPOでの交流要素を減らす予定です。よりコミュニティーを重視していきます。

②イベント・アクティビティー

価値観の合う人たちと、食事会、自然探索、登山、キャンプ、BBQ、会員制レストランでの食事会、上半期お疲れ様会、忘年会等、遊び要素のあるイベント・アクティビティーを通して人生を一緒に楽しんだり、オフレコの場で濃い情報交換ができます。

※全てを毎年企画するとは限りません。
※飲食費は別途費用がかかります。飲食費以外でもセミナー等別途参加費がかかるものもあります。

東海エリア以外にお住まいの方や子育て中で中々イベントに参加できない方もいるかもしれないので、メンバー限定のオンライン交流会を不定期で行います。県外に渡邊優が行ってオフ会をすることもあり得ます。

③情報交換・情報収集の場

リアルで会える情報交換の場(イベント・アクティビティー)だけでなく、複数ツールを使いメンバー同士で情報交換ができる場をつくります。メンバー同士で日頃情報交換ができるツールはFacebook非公開グループを使います。インスタでこちらが投稿した内容に関する言語化トレーニングとしてコメント欄でメンバー同士でコミュニケーションを取ることも可能です。

その他インスタストーリーズ、LINE公式アカウントも使います。インスタは非公開アカウントにするので、そのアカウントをフォローしている=メンバーなので、メンバー同士で繋がって自由に個々でコミュニケーションを取っていただけます。

※コミュニティー内の情報は非公開情報です。(公開OKのものはその都度言及いたします。)秘密厳守とさせていただきます。ルールをお守り頂けない場合は法的処置をとらせていただくことがございます。ご容赦ください。

メンバー特典詳細・入会方法はこちら

*注意点*

me+.は自分で自分の人生をデザインして生きていたいお人柄の良い女性たちのための社交場なため、「ビジネスで成功するためのスキルを身に着けられるスクール」のようなビジネスノウハウを提供するコミュニティーではありません。

アクティビティーや交流会、セミナー、SNS発信の中でそういう情報をシェアすることはありますし、食事会のようなオフレコの場ではSNSには流さない話や情報が飛び交うことはよくありますが、そういう内容を講座のように扱うスクールではありません。

別途セミナーをやることはあるかと思いますが、継続的にビジネスサポートが受けたい場合は別サービスになります。またはコミュニティー内でやるなら別のメンバープランを作る等やり方を変えます。

既存メンバー様・新規メンバー様の需要や時勢等から柔軟に進化していきたいと思います。