渡邊 優

Connect.代表

記事コンテンツ

「速度」も世界観のひとつ

2020/7/8  

あなたは、「遅いインターネット」という本をご存知ですか? 私が著者の宇野常寛さんを知ったのは朝の情報番組「スッキリ」でした。 コメントの切り口も内容も面白くて好きになりました♪ 「遅いインターネット」 ...

仕事募集案件

※募集終了※【愛知】小学生対象・英語教育可能な方

2020/6/26  

【エリア】 愛知県春日井市内 【場所】 学童保育施設 【時間】 毎週月曜16:30~18:30 【仕事内容】 小学生への英語教育。 【時給】 2500円 【応募方法】 詳細を聞いて検討したい方はme+ ...

記事コンテンツ

なぜ人はお賽銭箱を前にすると急に頭がファンタジーになるのか

2020/6/21  

私は去年の8月から急に神社に行きたくなって、それから毎月どこかの神社に行くようになりました。 今日は神社参りを始めて10ヵ月経った今感じたことについてのお話です。   私は「心が催した時に催したことを ...

記事コンテンツ

「良妻賢母」という言葉の鎖

2020/6/14  

ヘアケアブランドの「Lux」が、この春スタートさせた“ソーシャル・ダメージケア・プロジェクト”(Social Damage Care Project)のキャンペーン第三弾のテーマ、「”良妻賢母”って、 ...

記事コンテンツ

種も蒔いてもらって、さらに「育ててほしい」って、一体、誰の人生なんだろう。

2020/6/6  

日本の学校教育が生み出したもののひとつが「学校体質」だと思うという話を以前「教育」カテゴリ―でしました。 「学校体質」とは、学校を卒業してからも自分が属する組織の中の自分よりも経験が多い人やリーダーの ...

思考・考え方

最も成功するのも、最も成功しないのも「ギバー」

2020/5/21  

今日は「最も成功するのも、最も成功しないのも「ギバー」」というお話です。 みなさんはアダム・グラントが書いた「GIVE&TAKE」という有名な本をご存知でしょうか? 【アダム・グラント】アメリ ...

健康 心理学・脳科学 教養

食べ物と脳、食べ物と幸福感の関係性

2020/4/15  

今日は「食べ物と脳、食べ物と幸福感の関係性」のお話です。(動画ver.もあるので動画の方がインプットしやすい人はこちらをご覧ください) me+.が大切にすることのひとつに「健康」があります。これには「 ...

心理学・脳科学 教養

記憶の種類~記憶に残りやすいもの~

2020/4/1  

今日は「記憶」のお話です。 なぜ記憶の話をするのかと言うと、人に選ばれるためです。 「〇〇といえば〇〇さん」と、1番最初に思い出してもらうためには、人がどういうものを記憶に残しやすいのかを知っておく必 ...

働き方 教養

悪人は「ザ・悪人」の格好をしてやってこない

2020/3/25  

今日は「人を見る目と嗅覚」のお話です。 ご自身でビジネスをされている方、営業職の方は不特定多数の人に会います。場数を踏むと、個人差はあれどコミュニケーション能力など成長することがたくさんあります。 そ ...

記事コンテンツ

正論が好きな日本人、ユーモアが好きな欧米人

2020/3/19  

今日は「言葉の表現」についてのお話です。 私は英語が大好きです。だからまずは英会話教室で起業しました。 英語を大好きになったきっかけは洋画と海外のテレビ番組でしたが、どちらも「語学としての英語」を好き ...